十人十色のお葬式 こころの風 十人十色の社員ブログ

もしもの時も24時間ご対応いたします。電話番号 047-712-5981

美瑛の青い池

美瑛の青い池先日は3連休を使って、母親と2泊3日の北海道旅行に行って参りました。
どこも素敵でしたが、特に印象的だったのが1日目に行った美瑛の青い池。
水面から伸びる白樺の木々が神秘的な雰囲気を醸し出していました。
ここは昭和63年12月の十勝岳噴火後、北海道開発局が火山災害から美瑛町を守るために作った、火山泥流を貯めるブロックえん堤に溜まった水が、いつしか「青い池」と呼ばれるようになったそうです。
池の水は気象条件などにより青や水色、緑色に見えますが、実は水の色は無色透明。
その不可思議な水の色の原因は現在も解明されておらず、私達が見に行った時にも研究者らしき方が調査しているようでした。
ここは北海道旅行の定番コースではありませんが、まだ研究段階で、観光地として整備されていないからこそ、手つかずの自然の美しさや偉大さを感じることが出来るのかもしれません。
旅行の日程に余裕があれば、こういった知る人ぞ知る景勝地を巡ってみてはいかがでしょうか?

十人十色の社員ブログ 一覧に戻る

小金丸

 

↑ PAGE TOP

電話やメール、当サイトのフォームを利用した当社への売りこみの一切をお断りしています。

特に、お問い合わせフォームを利用した売りこみが多くみうけられます。
しかし、当社のフォームは、事前相談やご葬儀依頼、お客さまなどからのお問い合わせを目的として設置したものです。
売りこみはこの目的外の利用であり、当社業務の阻害要因となることから、サイトポリシーの記載とおりフォームを利用した売りこみの一切を固く禁止いたします。

※なお、当社への営業、ご提案をご希望の企業様、事業主様はこちらからご連絡ください。